読書の初秋 19
読書の初秋 19
涼しくなってきた。 読書の季節 (^^ゞ 。 F岡県立図書館、F岡市立中央図書館 併せてのご報告。
(前回はこちら ⇒ http://t42sugar240cake.blog101.fc2.com/blog-entry-929.html)
(前回はこちら ⇒ http://t42sugar240cake.blog101.fc2.com/blog-entry-929.html)
<県立>
【音楽】
1.日本の わらべうた (戸外遊戯歌 編) 尾原 昭夫 編 著
2.日本の わらべうた (歳事・季節歌 編) 尾原 昭夫 編 著
【鉄道】
3.蒸気機関車 中国・四国・近畿の鉄道風景 鉄道少年探偵団 編
4.地球の歩き方 世界の高速列車 三浦 幹男、秋山 芳弘 著
5.新幹線 徹底研究 謎と不思議 梅原 淳 著
6.車窓のことば 真島 満秀 著
【食】・【歴史】
7.歴史のかげにグルメあり 黒岩 比佐子 著 (文春新書)
【心理学】・【エッセイ】
8.男はなぜ急にフラれるのか? 姫野 友晃 著 (角川 one テーマ 21)
【映画】
9.プロが選んだ はじめてのミュージカル映画 50 萩尾 瞳 監修
10.プロが選んだ はじめてのミステリー映画 50 北川 れい子 監修
<市立中央>
【音楽】
1.オルゴールのすべて 上島 正、永島 ともえ 著 (テクノライフ選書)
2.新版 ゴスペルの本 塩谷 達也 著
【歴史】
3.逆説の日本史 6 中世神風 編 鎌倉仏教と元寇の謎 井沢 元彦 著
4.逆説の日本史 7 中世王権 編 太平記と南北朝の謎 井沢 元彦 著
【地誌】・【旅行】
5.マイナス50℃の世界 米原 万里 著
6.世界のホテルで朝食を 村瀬 千文 著
7.スカンジナビア・ノスタルジア 柳沢 小実 著
8.るるぶ情報版 ⑩ 北欧 湯本 豪一 編
【漫画】・【ドラマ】
9.別冊太陽 子どもの昭和史 手塚治虫漫画大全 米沢 嘉博 編
10.サンダーバード大全 DARTS 編 双葉社 編
【音楽】
1.日本の わらべうた (戸外遊戯歌 編) 尾原 昭夫 編 著
2.日本の わらべうた (歳事・季節歌 編) 尾原 昭夫 編 著
【鉄道】
3.蒸気機関車 中国・四国・近畿の鉄道風景 鉄道少年探偵団 編
4.地球の歩き方 世界の高速列車 三浦 幹男、秋山 芳弘 著
5.新幹線 徹底研究 謎と不思議 梅原 淳 著
6.車窓のことば 真島 満秀 著
【食】・【歴史】
7.歴史のかげにグルメあり 黒岩 比佐子 著 (文春新書)
【心理学】・【エッセイ】
8.男はなぜ急にフラれるのか? 姫野 友晃 著 (角川 one テーマ 21)
【映画】
9.プロが選んだ はじめてのミュージカル映画 50 萩尾 瞳 監修
10.プロが選んだ はじめてのミステリー映画 50 北川 れい子 監修
<市立中央>
【音楽】
1.オルゴールのすべて 上島 正、永島 ともえ 著 (テクノライフ選書)
2.新版 ゴスペルの本 塩谷 達也 著
【歴史】
3.逆説の日本史 6 中世神風 編 鎌倉仏教と元寇の謎 井沢 元彦 著
4.逆説の日本史 7 中世王権 編 太平記と南北朝の謎 井沢 元彦 著
【地誌】・【旅行】
5.マイナス50℃の世界 米原 万里 著
6.世界のホテルで朝食を 村瀬 千文 著
7.スカンジナビア・ノスタルジア 柳沢 小実 著
8.るるぶ情報版 ⑩ 北欧 湯本 豪一 編
【漫画】・【ドラマ】
9.別冊太陽 子どもの昭和史 手塚治虫漫画大全 米沢 嘉博 編
10.サンダーバード大全 DARTS 編 双葉社 編
0コメントを読む