読書の春 10
読書の春 10
今年度も、F岡県立図書館 vs F岡市立中央図書館 のご報告 (^^ゞ 。
(前回はこちら ⇒ http://t42sugar240cake.blog101.fc2.com/blog-entry-768.html)
さてと、今回は:
(前回はこちら ⇒ http://t42sugar240cake.blog101.fc2.com/blog-entry-768.html)
さてと、今回は:
<県立>
【歴史】
1.世界史の誕生とイスラーム 宮崎 正勝 著
【映画】
2.映画力 がつく本 映画トリビア 超特Q100 清藤 秀人 監修
3.映画批評は批評できるか 番外編 重政 隆文 著
4.日本映画 ぼくの300本 双葉 十三郎 著 (文春新書)
【言語】
5.新・にほんご紀行 山口 仲美 著
【心理学】
6.あなたもこうしてダマされる だましの手口と だまされる心理 R.レヴィーン 著
(注) 4月より、県立図書館の貸出枠が10冊に拡大。 だが、 「禁帯出」 表示が不全で、
カウンターに出した、料理・食品系の4冊が NG (;一_一) 。 再物色時間なし
<市立中央>
【歴史】
1.逆説の日本史 13 近世展開編 江戸文化と鎖国の謎 井沢 元彦 著
【紀行】
2.ダヤンのスケッチ紀行 モロッコへ行こう 池田 あきこ 著
3.有栖川有栖の鉄道ミステリー旅 有栖川 有栖 著
4.ボローニャ紀行 井上 ひさし 著
5.「どこへも行かない」 旅 林 望 著
【心理学】
6.トラウマの心理学 心の傷と向きあう方法 小西 聖子 著
【エッセイ】
7.怒り
に効くクスリ
松本 桂樹 他 著
8.パンツの面目 ふんどしの沽券 米原 万里 著
9.真昼の星空 米原 万里 著
10.茂太さんの人生極楽事典 斉藤 茂太 著
【歴史】
1.世界史の誕生とイスラーム 宮崎 正勝 著
【映画】
2.映画力 がつく本 映画トリビア 超特Q100 清藤 秀人 監修
3.映画批評は批評できるか 番外編 重政 隆文 著
4.日本映画 ぼくの300本 双葉 十三郎 著 (文春新書)
【言語】
5.新・にほんご紀行 山口 仲美 著
【心理学】
6.あなたもこうしてダマされる だましの手口と だまされる心理 R.レヴィーン 著
(注) 4月より、県立図書館の貸出枠が10冊に拡大。 だが、 「禁帯出」 表示が不全で、
カウンターに出した、料理・食品系の4冊が NG (;一_一) 。 再物色時間なし
<市立中央>
【歴史】
1.逆説の日本史 13 近世展開編 江戸文化と鎖国の謎 井沢 元彦 著
【紀行】
2.ダヤンのスケッチ紀行 モロッコへ行こう 池田 あきこ 著
3.有栖川有栖の鉄道ミステリー旅 有栖川 有栖 著
4.ボローニャ紀行 井上 ひさし 著
5.「どこへも行かない」 旅 林 望 著
【心理学】
6.トラウマの心理学 心の傷と向きあう方法 小西 聖子 著
【エッセイ】
7.怒り


8.パンツの面目 ふんどしの沽券 米原 万里 著
9.真昼の星空 米原 万里 著
10.茂太さんの人生極楽事典 斉藤 茂太 著
0コメントを読む