ライブ・レポート 163 (遠賀川編)
ライブ・レポート 163 (遠賀川編)
9/25 (金) 、遠賀川 「ドラム館」 ⇒ http://drumkan.net/ 花田 久美子 (Pf) カルテットでライブ出演 (先月の模様はこちら ⇒ http://t42sugar240cake.blog101.fc2.com/blog-entry-568.html ) 。 テナー と バリトン を併用。 例によって、Dr マスター中溝さん、B 久藤さん。
となりまち、芦屋町 チャーリー & ジェシー http://www.geocities.jp/charlieandjesse/ の 陽子ママ と そのお友達も来て下さる (^◇^) 。
ライブの様子・写真が同店のHP内ブログにアップされてます ⇒ http://blogs.yahoo.co.jp/charlieandjesse/archive/2009/9/25 ママ、ありがとう!
なお、今後の 「花田 久美子 4」 日程は、10/23 (金)、11/27 (金) です。
となりまち、芦屋町 チャーリー & ジェシー http://www.geocities.jp/charlieandjesse/ の 陽子ママ と そのお友達も来て下さる (^◇^) 。
ライブの様子・写真が同店のHP内ブログにアップされてます ⇒ http://blogs.yahoo.co.jp/charlieandjesse/archive/2009/9/25 ママ、ありがとう!
なお、今後の 「花田 久美子 4」 日程は、10/23 (金)、11/27 (金) です。
<凡例>
(自): 自己選曲のインスト (他): 他者選曲のインスト (伴): 歌伴
(星)
: Vocal …その心は 「伴」 に向かって投げるのが 「星」
1. (ピアノ・トリオ演奏) ムーン・リバー
2. 同 エクリプソ
3. (自) on TS CANDY (B♭) Med. Fast 4 Beat
意外に、この曲、セッションばかりで、ライブで演ったことが無かった
4. (自) on BS CRY ME A RIVER (Cm) Slow
暗~い 感じを バリトン で切々と (^^ゞ
5. (自) on TS OVER THE RAINBOW (E♭) ボサ で
この曲、スローだけではありまへん
====================================
6. (ピアノ・トリオ演奏) JUST OPEN YOUR HEART バリー・ハリスの曲
7. (他) on TS SAY IT (E♭) Slow Ballad
花田さんから、休憩時間に、「今度、コレ演って下さい」 とのリクエスト。
それなら、今日にも! ところで、例のコルトレーンの印象が余りに
強くて、採り上げられにくいのか、一同 「これ、生のインストで聴くの
初めてだ」 との反応。 筆者も初演。 サル真似にならぬよう… (^^ゞ
8. (自) on BS A CHILD IS BORN (E♭) Slow Waltz
シンプルで、奥の深い曲。 音色の良し悪しでキまるかな? (^^ゞ
9. (自) on TS SOMEONE TO WATCH OVER ME (F) Slow Bossa
ゆったり目の けだるい ボサが合いますよ
10. (自) on TS SOFTLY (Cm) Med. Fast 4 Beat
一転して、ゴリゴリと、激しく!
<アフター・セッション> 自分も参加した曲
S1. (自) on Bass BYE BYE BLACK BIRD (F) Med. 4 Beat
S2. (星)
JUST FRIENDS (G) Med. Fast 4 Beat
(MORLY、そして B 久藤さん! の Vo. もあり)
(自): 自己選曲のインスト (他): 他者選曲のインスト (伴): 歌伴
(星)

1. (ピアノ・トリオ演奏) ムーン・リバー
2. 同 エクリプソ
3. (自) on TS CANDY (B♭) Med. Fast 4 Beat
意外に、この曲、セッションばかりで、ライブで演ったことが無かった
4. (自) on BS CRY ME A RIVER (Cm) Slow
暗~い 感じを バリトン で切々と (^^ゞ
5. (自) on TS OVER THE RAINBOW (E♭) ボサ で
この曲、スローだけではありまへん
====================================
6. (ピアノ・トリオ演奏) JUST OPEN YOUR HEART バリー・ハリスの曲
7. (他) on TS SAY IT (E♭) Slow Ballad
花田さんから、休憩時間に、「今度、コレ演って下さい」 とのリクエスト。
それなら、今日にも! ところで、例のコルトレーンの印象が余りに
強くて、採り上げられにくいのか、一同 「これ、生のインストで聴くの
初めてだ」 との反応。 筆者も初演。 サル真似にならぬよう… (^^ゞ
8. (自) on BS A CHILD IS BORN (E♭) Slow Waltz
シンプルで、奥の深い曲。 音色の良し悪しでキまるかな? (^^ゞ
9. (自) on TS SOMEONE TO WATCH OVER ME (F) Slow Bossa
ゆったり目の けだるい ボサが合いますよ
10. (自) on TS SOFTLY (Cm) Med. Fast 4 Beat
一転して、ゴリゴリと、激しく!
<アフター・セッション> 自分も参加した曲
S1. (自) on Bass BYE BYE BLACK BIRD (F) Med. 4 Beat
S2. (星)

(MORLY、そして B 久藤さん! の Vo. もあり)
- 関連記事
-
-
ライブ・レポート 168 (遠賀川編) 2009/10/24
-
ライブ・レポート 167 (品川・八潮編) 2009/10/22
-
ライブ・レポート 166 (和光市編) 2009/10/22
-
ライブ・レポート 165 (京王多摩川編 ) 2009/10/05
-
ライブ・レポート 164 (大森編) 2009/10/05
-
ライブ・レポート 163 (遠賀川編) 2009/09/26
-
ライブ・レポート 162 (調布編 C) 2009/09/26
-
ライブ・レポート 161 (調布編 B) 2009/09/26
-
ライブ・レポート 160 (調布編 A) 2009/09/26
-
ライブ・レポート 159 (川崎編) 2009/09/26
-
ライブ・レポート 158 (川崎編) 2009/09/26
-
~ Comment ~
>ポザウネ様
毎度、ご来場ありがとうございました。 Say it は題材としても面白く、更に独自性を出したものを再演したいです。 バリトンでも良く合いそうです。 花田さんらのサポートも心強いですね(^◇^)。
毎度、ご来場ありがとうございました。 Say it は題材としても面白く、更に独自性を出したものを再演したいです。 バリトンでも良く合いそうです。 花田さんらのサポートも心強いですね(^◇^)。
- #1184 Melodious
- URL
- 2009.09/27 09:59
▲EntryTop
~ Trackback ~
卜ラックバックURL
⇒
⇒この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Say it、聴いてみたかったです