読書の秋 2
読書の秋 2
前回ご紹介した、F岡県立図書館 vs F岡市立中央図書館 ⇒ http://t42sugar240cake.blog101.fc2.com/blog-entry-582.html 。 完全読破! …とはいかなかったけど (^^ゞ 、期限も迫り、次の一群に借り替えてきた。 しかし、分野が限られてるなぁ (^^ゞ 。 今回借りたものは:
<県立>
1.鉄道 駅と路線の謎と不思議 梅原淳 著
2.私鉄王国の凋落 JRの攻勢に生き残れるか 川島令三 著
3.世界の高速列車 三浦幹男、秋山芳弘 著
4.街道をゆく ニューヨーク散歩 司馬遼太郎 著
5.世界で一番気になる地図帳 おもしろ地理学会 編
<市立中央>
1.爆笑問題の 日本史原論 グレート 爆笑問題 著
2.図解雑学 ユング心理学 福島哲夫著
3.意味がなければスイングはない 村上春樹 著
4.ローカル線で行く秘湯 片山虎之介 著
5.三大 「大陸鉄道」 豪華寝台特急の旅 桜井寛 著・写真
6.九州国立博物館 収蔵品精選図録 西日本新聞社 編
7.世界 夢の旅 BEST 50 Ⅱ 講談社 編
8.世界名景紀行 ここだけは行ってみたい ピエ・ブックス
1.鉄道 駅と路線の謎と不思議 梅原淳 著
2.私鉄王国の凋落 JRの攻勢に生き残れるか 川島令三 著
3.世界の高速列車 三浦幹男、秋山芳弘 著
4.街道をゆく ニューヨーク散歩 司馬遼太郎 著
5.世界で一番気になる地図帳 おもしろ地理学会 編
<市立中央>
1.爆笑問題の 日本史原論 グレート 爆笑問題 著
2.図解雑学 ユング心理学 福島哲夫著
3.意味がなければスイングはない 村上春樹 著
4.ローカル線で行く秘湯 片山虎之介 著
5.三大 「大陸鉄道」 豪華寝台特急の旅 桜井寛 著・写真
6.九州国立博物館 収蔵品精選図録 西日本新聞社 編
7.世界 夢の旅 BEST 50 Ⅱ 講談社 編
8.世界名景紀行 ここだけは行ってみたい ピエ・ブックス
2コメントを読む
~ Comment ~
県立の4は小生も持っております。イヤ、「アメリカ素描」だったかも。1985年頃ですよね? 市立の3も持っていますと一瞬思ったが、「走ることについて///」の勘違いでした。もう記憶がぐだずだです~。
- #1162 Tです
- URL
- 2009.09/18 02:00
- ▲EntryTop
>Tです様
県立の4.街道をゆく ニューヨーク散歩 は、週刊朝日に '93年3~6月連載とあります。 '87~90年頃が懐かしいです。
県立の4.街道をゆく ニューヨーク散歩 は、週刊朝日に '93年3~6月連載とあります。 '87~90年頃が懐かしいです。
- #1165 Melodious
- URL
- 2009.09/18 02:59
▲EntryTop
~ Trackback ~
卜ラックバックURL
⇒
⇒この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)