3/28(土)、29(日)、調布 GINZ ⇒ http://www.sam.hi-ho.ne.jp/ginz/ での出演が、一応の区切りとなります。
転居に伴い、当ブログの更新が暫く滞ると思いますが、早目に復旧いたすつもりです。
福岡方面には、下関勤務時代の知人もおり、少しずつ音楽活動を(再)スタートするつもりですので、また、どうぞよろしくお願いいたします (^^ゞ 。
東京方面での音楽活動も、限定的ではありますが継続の見込で、当面のライブ出演予定は:
5/9(土) 開演18:30 川崎市民プラザ BIG BAND NIGHT
【 ローグス 】 ⇒ (HPはここをクリック!)
入場料 予約 2000円 当日 2500円 予約は、FAX 045-593-8213 いば ひでのぶ
また、上京スケジュールがうまく合えば、4/26(日)表参道ジャズバードのジャム・セッション参加等も考えています。
関西方面でも、随時音楽活動をいたすつもりです。
皆さま、今後とも、どうぞよろしくお願い申し上げます。
この記事と関連する記事
(8)TB(0)
AFTER「ライブ 告知 2009年3月」
BEFORE「セッション・レポート 97 (調布編) 」
COMMENT
-
No.849 さびしくなりますが
博多は楽しそうですね。
お仕事に、音楽活動にがんばってくださいね。そしてこちらに帰ってこられる際はあそんでください♪投稿者:ゆみりー 2009/03/28 (土) 12:19
-
No.850 Smile
今日の「のりこの部屋」はとても心地良い空間で、心が和みました。
オーナーさんとマスターのテナーサックス共演では、まるで会話しているような(実際そうでしたね)感覚に捕らわれましたし、のりこさんとの歌伴も、これまた同じで、お二人が醸し出す空気感が信頼関係を物語っていました。
本当に素敵で、涙が出ました。
今日は寝不足で、調布に行くのが少し辛かったけど、行って本当に良かったです。
マスター、素敵な演奏をありがとうございます!
マスターが博多に行ってしまうと、とても寂しくなりますが、2か月に一度は東京に来られるんですものね!
博多でも是非、活動の場を広げて、ご自身の楽しめる環境を作っていって下さい。
東京では、いつでも仲間が待っています!
行ってらっしゃい!マスター(^^)
応援してます!
投稿者:Sachiko♪ 2009/03/29 (日) 01:05
-
No.851
早く帰って来て下さい。
又楽しい一時をご一緒させて頂きます。
既に腕が鳴ってます。
2年で増えたレパートリーもありますよ。
但し、4月1~4日、12~14日、23,24日は不在です。
お会いできるのを楽しみにしてます。投稿者:陽子ママです 2009/03/29 (日) 16:51
-
No.852
Tです様:
3/31、到着しました。住居にインターネット環境が整っており、段ボールの残る中、変身、もとい返信しています。またご一緒しましょう。4/26ジャズバード、セッションは、かなり確実です。投稿者:Melodious 2009/03/31 (火) 23:41 [ 編集 ]
-
No.853
ゆみりー様:
博多は、芸能・音楽が盛んで、またオープン・ハートな土地柄なので、JAZZ環境としては大変優れていると思います。ぼちぼち始めます、まあボチボチ…(^^ゞ。投稿者:Melodious 2009/03/31 (火) 23:44 [ 編集 ]
-
No.854
Sachiko♪様:
3/28「のりこの部屋」ご来場ありがとうございました。前回より、随分と多くの曲に参加させて貰いました。平常心で臨みつつ、ひとつの区切りと考えていましたが、我らが のりこ先生の豊かな音楽性、懐の深さに改めて感服しました。「公開対話」とでもいうんでしょうかね。プレーヤー自身、とってもエンジョイしました。きっと彼女もそう思ってくれているでしょう (^^ゞ。また、東京で!投稿者:Melodious 2009/03/31 (火) 23:58 [ 編集 ]
-
No.855
陽子ママ様:
3/31に博多に入りました。大盛りランチ、直ぐにも行きたいです。車がまだ無いんですが、遠賀川から町営バスに乗れば、橋の向こう側に着きますよね。早ければ、4/5(日)にも伺いますよー!投稿者:Melodious 2009/04/01 (水) 00:02 [ 編集 ]
No.848
ご栄転おめでとうございます!

関東に続き、九州、関西遠征とのこと、西日本制覇は目前ですね。
小生もかなり周回遅れではありますが、大兄を見習って音楽道に精進したいと思います。
時節柄、ご自愛のほどを