2018
11/09
金
・HP ⇒ https://awa-shizenmura.jp/hotspa
規模は小さいが、源泉かけ流しの立派な温泉(加温あり)。20年程前、千葉市在住時に子供のボーイ・スカウト合宿の付き添いで来たが、気軽に立ち寄れる先として近頃も愛用。館山市の南部で、白浜、野島崎灯台等へのルート。
実際には、当家日帰りドライブ ➀保田の「ばんや」で魚食い ②当温泉入浴 ➂久留里で水汲み&酒買い ④小櫃のJAで玉子・野菜買い との定番コースに組み込まれ、今回も然り。
久留里には、駅前など数ヶ所に公共の水汲み場があるが、酒造所「須藤本家」さん店先の「ご自由にお汲みください」水源が一番美味い気もして、酒を買いつつ水をペットボトルに詰めて帰るのだ。(2018.11.8 木)
・朝獲れ寿司 800円 今回はメジマグロ(ヨコワ)も入ってた

・カサゴ煮物(二尾) 1500円

・フライ三品 限定300円/アジ、タチウオ、シイラ

・焼きサンガ

・なめろう/つみれ汁

・不老山 薬師温泉(内湯)

・須藤本家 水汲み場

- 関連記事
-
- 温泉レポート 7/山梨・下部編 (2019/04/09)
- 温泉レポート 6/千葉・亀山温泉編-2 (2019/01/23)
- 温泉レポート 5B/伊東温泉(グルメ編) (2019/01/11)
- 温泉レポート 5A/伊東温泉(風景編) (2019/01/11)
- 温泉レポート 4/千葉・亀山温泉編 (2018/12/05)
- 温泉レポート 3/千葉・不老山 薬師温泉編 (2018/11/09)
- 温泉レポート 2/山梨・下部編 (2018/10/26)
- 温泉レポート 1/山梨・増富編 (2018/10/26)
- 新潟・観光の巻 (2016/01/18)
- サトウハチロー記念館 (2015/11/29)
- 遠野・花巻の風物点描 (2015/11/29)
この記事と関連する記事
(0)TB(0)
AFTER「ライブ・レポート 675 (新千葉MB編)」
BEFORE「セッション・レポート 618 (船橋編)」
COMMENT