美味しい中華 (^◇^) 続編
美味しい中華 (^◇^) 続編
三連休。昼食は、中華の同じ店に三連荘。昨日は写真無し・FB直でお伝えしたが、今日は写真付き・ブログ経由で。
(1)「太陽(たいやん)麺」。店の看板商品で担々麺にも近いが、ゴマ風味は控えめ、さっぱり系のピリ辛で、鶏のダシが活きる。具は豚挽肉の醤油煮込、茹でほうれん草。やはり最初はそのままでスープを味わい、麺や具へと。次にコショーや辣油を足し、混ぜながら攻める。
(2)「焼餃子」6個。今日は、6通りの調味料で。
①何もつけず ②酢のみ ③辣油のみ ④醤油のみ ⑤酢・辣油 ⑥酢・醤油 …おっと、
*辣油・醤油 **酢・辣油・醤油 の組合せには至らず (^^ゞ
昨日も思い出し、どの調味がベストか? 餡が上品な薄味でもあり、
②酢のみ ⑥酢・醤油 あたりが ◎ かな。また試してみよう。


(1)「太陽(たいやん)麺」。店の看板商品で担々麺にも近いが、ゴマ風味は控えめ、さっぱり系のピリ辛で、鶏のダシが活きる。具は豚挽肉の醤油煮込、茹でほうれん草。やはり最初はそのままでスープを味わい、麺や具へと。次にコショーや辣油を足し、混ぜながら攻める。
(2)「焼餃子」6個。今日は、6通りの調味料で。
①何もつけず ②酢のみ ③辣油のみ ④醤油のみ ⑤酢・辣油 ⑥酢・醤油 …おっと、
*辣油・醤油 **酢・辣油・醤油 の組合せには至らず (^^ゞ
昨日も思い出し、どの調味がベストか? 餡が上品な薄味でもあり、
②酢のみ ⑥酢・醤油 あたりが ◎ かな。また試してみよう。


- 関連記事
-
-
家常豆腐 2018/12/19
-
春巻賛歌 2018/07/06
-
朝食バイキング 2016/12/25
-
そば屋の中華 2016/12/17
-
新潟・グルメの巻 2016/01/18
-
美味しい中華 (^◇^) 続編 2016/01/11
-
万歳! デパートの大食堂 2015/11/26
-
ロングセラー 2015/11/14
-
幕川温泉と桧原湖の食 2015/10/21
-
どこでも中華 (^^♪ 2015/08/12
-
和スイーツ 2015/08/09
-
0コメントを読む