2015
10/20
火
前回(立寄り)の記事 ⇒ http://t42sugar240cake.blog101.fc2.com/blog-entry-2094.html
標高1300mある宿付近の紅葉には少々遅かったが、途中、また翌日の、標高800~1000m位が綺麗だった。今年は紅葉の進み(寒くなる)のが早いようで、この旅館も冬季クローズを例年の11月下旬より少し早めるとのこと。
翌日は、浄土平のスカイラインは諦めて、レークライン、ゴールドラインを通り、中津川渓谷、曽原湖付近、桧原湖、まぼろしの滝などの紅葉を観る。また、ダリの作品が多数ある諸橋近代美術館も良かった (^^)v
・青いトタン屋根が渓流風呂の脱衣所

・渓流風呂(2点)


・玄関

・展望露天風呂(2点)


・中津川渓谷

・秋元湖 かな? (^^ゞ

・曽原湖近くの名も無き湖沼(2点)


・まぼろしの滝

- 関連記事
この記事と関連する記事
(0)TB(0)
AFTER「幕川温泉と桧原湖の食」
BEFORE「ライブ・レポート 566 (郡山・安積町編)」
COMMENT