2015 09/17 木 ホーム > 紀行 > 台湾楽し(3) 第2日(9/13 日)は、地下鉄・ロープウェイ(猫空)1日券 250元(960円)を活用し、ちょっと足を伸ばす。先ずは、猫空ロープウェイ ⇒ http://www.taipeinavi.com/miru/127/ 。市街南東部の動物園から観光ロープウェイが出ている。日曜日で人出の多い中、アップ・ダウンしつつ、20分の乗車で終点へ。この辺りは茶葉の産地でもある。眺望の良い店で、台湾(中国)式の「お茶」にもトライ。鉄瓶から小さな急須に湯を注ぎ、(始めの一煎は捨てて)その後八煎まで味と香りの変化を楽しむ。丸めた鼻××ほどの茶葉がブワーっと膨張する。これは風流だ。残りの茶葉は(セロテープで封をして)勿論持ち帰れる。・猫空ロープウェイ ・台湾(中国)式お茶 関連記事 台湾楽し(8) 完結編 (2015/09/23) 台湾楽し(7) (2015/09/23) 台湾楽し(6) (2015/09/17) 台湾楽し(5) (2015/09/17) 台湾楽し(4) (2015/09/17) 台湾楽し(3) (2015/09/17) 台湾楽し(2) (2015/09/17) 台湾楽し(1) (2015/09/17) もうちょっと温泉 ♨ (2015/09/06) ちょっとロープウェイ (2015/08/23) ちょっと百合 (2015/08/02) この記事と関連する記事 (0)TB(0) AFTER「台湾楽し(4)」BEFORE「台湾楽し(2)」 COMMENT MESSAGE お名前 タイトル メールアドレス URL 本文コメント パスワード 非公開コメント 管理者にだけ表示を許可する TRACKBACK この記事にトラックバックする (FC2ブログユーザー)
COMMENT