福岡・関門 外伝2014(グルメの巻)
福岡・関門 外伝2014(グルメの巻)
4泊5日の 《 「吹くぉか」 「かんもん」 (^^ゞ 》 ツアー。 その締めくくりに、料理・食事面からの考察を。
(昨年の模様 ⇒ http://t42sugar240cake.blog101.fc2.com/blog-entry-1700.html)
【ロシヤ料理 ツンドラ】 8/14昼 福岡・大名 ⇒ http://www.youtube.com/watch?v=AgcK50fRTxU
昼のランチ最上級の Cセット 2,100円を奮発 (^^)v 。 メインは、去年がロールキャベツだったので、牛肉串焼きを選択。 グルジア産の赤ワインは継続して。 福岡で有名な、美人母娘 Jazz Pianist の母が、店にいらっしゃる日に行きました、
【餃子の李】 8/15昼 福岡・薬院 ⇒ http://gyouza-lee.com/
毎年寄ってる餃子の李。 今年は 「水餃子」 にしました。 お盆で、月~土 の 「定食」 がお休みなので単品で。 これに、ピータンと紹興酒 (グラス) を付けて、立派な昼食となりました。
【門司倶楽部(中華)】 8/16昼 門司港 ⇒ http://www.mojiclub.com/
2005年8月、関門海峡花火大会を家族で観た翌日に初めて来ました。 九州鉄道記念館から少し坂を上がります。 古風で家庭的なレストラン。 お盆でランチは休みなので、単品の中華丼、これに焼き餃子5個、瓶ビール (中) で満腹・極楽です。 これで 600+350+550円 というのも良心的。 じいちゃん・ばあちゃんを囲んだ家族連れで賑わってます。 望外の喜びに、中華丼には、ウズラの卵が2つも入っていました。 餃子も大振りで美味。
(先に来た中華丼を半分程食べてから撮影。 餃子も大きい! 比べるビールは中瓶)

【一ノ俣温泉 温泉荘の休憩室兼食堂】 8/17昼
前日を思い出し、またも中華丼に。 場所柄レトルト・ベースでしょうが、500円なら悪くない。
でも、ウズラの卵が入ってなかった (>_<)

【下関駅構内 味庵】 8/17夕
電車待ちの小一時間でビールと軽食、 …のつもりがガッツリと。
味庵定食 1,100円はお値打ち。 ご飯もお代わりしました。

<福岡・平和台ホテル 大手前の朝食サービス>
和食バイキング。 納豆があるのが嬉しい。 3泊して、納豆は毎朝2つずつ頂きました。
<下関・唐戸セントラルホテルの朝食サービス>
和食バイキング。 無いはずがあって、ラッキー。 味噌汁が旨い。
しかし、ポテト/マカロニ混在サラダは理解不能 (*_*)
食感が違い相容れないので、どちらかにして欲しいなぁ。
(昨年の模様 ⇒ http://t42sugar240cake.blog101.fc2.com/blog-entry-1700.html)
【ロシヤ料理 ツンドラ】 8/14昼 福岡・大名 ⇒ http://www.youtube.com/watch?v=AgcK50fRTxU
昼のランチ最上級の Cセット 2,100円を奮発 (^^)v 。 メインは、去年がロールキャベツだったので、牛肉串焼きを選択。 グルジア産の赤ワインは継続して。 福岡で有名な、美人母娘 Jazz Pianist の母が、店にいらっしゃる日に行きました、
【餃子の李】 8/15昼 福岡・薬院 ⇒ http://gyouza-lee.com/
毎年寄ってる餃子の李。 今年は 「水餃子」 にしました。 お盆で、月~土 の 「定食」 がお休みなので単品で。 これに、ピータンと紹興酒 (グラス) を付けて、立派な昼食となりました。
【門司倶楽部(中華)】 8/16昼 門司港 ⇒ http://www.mojiclub.com/
2005年8月、関門海峡花火大会を家族で観た翌日に初めて来ました。 九州鉄道記念館から少し坂を上がります。 古風で家庭的なレストラン。 お盆でランチは休みなので、単品の中華丼、これに焼き餃子5個、瓶ビール (中) で満腹・極楽です。 これで 600+350+550円 というのも良心的。 じいちゃん・ばあちゃんを囲んだ家族連れで賑わってます。 望外の喜びに、中華丼には、ウズラの卵が2つも入っていました。 餃子も大振りで美味。
(先に来た中華丼を半分程食べてから撮影。 餃子も大きい! 比べるビールは中瓶)

【一ノ俣温泉 温泉荘の休憩室兼食堂】 8/17昼
前日を思い出し、またも中華丼に。 場所柄レトルト・ベースでしょうが、500円なら悪くない。
でも、ウズラの卵が入ってなかった (>_<)

【下関駅構内 味庵】 8/17夕
電車待ちの小一時間でビールと軽食、 …のつもりがガッツリと。
味庵定食 1,100円はお値打ち。 ご飯もお代わりしました。

<福岡・平和台ホテル 大手前の朝食サービス>
和食バイキング。 納豆があるのが嬉しい。 3泊して、納豆は毎朝2つずつ頂きました。
<下関・唐戸セントラルホテルの朝食サービス>
和食バイキング。 無いはずがあって、ラッキー。 味噌汁が旨い。
しかし、ポテト/マカロニ混在サラダは理解不能 (*_*)
食感が違い相容れないので、どちらかにして欲しいなぁ。
- 関連記事
-
-
立ち向かわず毎日食べられる料理こそイイね (^^♪ 2015/08/08
-
牧場グルメ & 寿司 2015/08/02
-
ちょっとグルメ(水そばなど) 2015/06/24
-
ベストな組合せ 2015/06/05
-
汁そば考 2014/09/23
-
福岡・関門 外伝2014(グルメの巻) 2014/08/18
-
回転寿司考 2 2014/06/22
-
蕎麦屋のラーメン/焼き蛤食堂のチャーシュー麺 2014/05/31
-
Balance ピノタージュ 2014/02/24
-
Balance 白 2014/02/22
-
パワー・スポット松陰神社 2013/11/16
-
0コメントを読む