大徳寺 (冬の特別公開)
大徳寺 (冬の特別公開)
1/29 の続きです。 大徳寺の塔頭を2つ。
(前の記事 妙顕寺 ⇒ http://t42sugar240cake.blog101.fc2.com/blog-entry-1763.html)
ひとつ目は「聚光 (じゅこう) 院」 。 千利休ゆかりの茶室等が目玉。

・同様に、外観や庭を載せます


ガイドは学生さんたちでした。 熱心で清々しい。 筆者の勝手レーティング ★★ 。 そして…、
(前の記事 妙顕寺 ⇒ http://t42sugar240cake.blog101.fc2.com/blog-entry-1763.html)
ひとつ目は「聚光 (じゅこう) 院」 。 千利休ゆかりの茶室等が目玉。

・同様に、外観や庭を載せます


ガイドは学生さんたちでした。 熱心で清々しい。 筆者の勝手レーティング ★★ 。 そして…、
2つ目は、「興臨 (こうりん) 院」 。 能登・畠山家、加賀・前田家の菩提寺です。

庭園がイイですね。 聚光院の説明とも合わせ、茶室のこと等、よくわかりました。 筆者の勝手レーティング ★★☆ 。




庭園がイイですね。 聚光院の説明とも合わせ、茶室のこと等、よくわかりました。 筆者の勝手レーティング ★★☆ 。



- 関連記事
-
-
桜だより 2014 その1 (奈良・学園前) 2014/03/31
-
大和文華館/無料招待デー 2014/03/26
-
法隆寺ではなく法輪寺 2014/03/23
-
♪ 京都~ 大原 三千院 2014/03/05
-
西大寺 (愛染明王坐像特別開帳) 2014/02/04
-
大徳寺 (冬の特別公開) 2014/01/29
-
妙顕寺 (冬の特別公開) 2014/01/29
-
妙心寺 2 (冬の特別公開) 2014/01/17
-
妙心寺 1 (冬の特別公開) 2014/01/17
-
超簡単いいかげん初詣 (^^ゞ 2014/01/02
-
下鴨神社と男山・石清水八幡宮 2013/12/12
-
0コメントを読む