福岡外伝(食事編)
福岡外伝(食事編)
5泊6日の 《 福岡で 「吹くぉか」 (^^ゞ 》 ツアーを、食事面から振り返ってみよう。
【朝食】
安ホテルにセットの、セルフ・サービス朝食 (バイキング) が重宝 (^-^) 。 4ヶ所中3つが和食系だったのも有難い。 いずれも 「納豆」 あり。 九州の人は、概して納豆が好きのようで、地元ブランドも多い。 豆は軟らかめ。 「タレ」 は付くが、からしが付かない。 この「タレ」 が、九州の醤油事情を反映し、甘口。 筆者は、納豆ご飯には専ら 「生醤油」 を使用。 えっ? 「タレ」 は何に使うのかって? はい、それは パン に。 トーストにした食パンに、タレで練った納豆を乗せると美味 (^-^) 。 名付けて 「ナットースト」 。 さすがに、パンに生醤油はキツすぎますね。
【昼食】
かつての 「お馴染み」 を再訪。 遠賀川へはレンタカー使用、隣町の芦屋 「チャーリー&ジェシー」 へ、博多では薬院駅近く 「餃子の李」 へ、いずれも二日連続で。 帰途の新幹線では、博多駅中央街 「八仙閣 玲玲」 で買い込んだ中華弁当をば。 (詳細は次ページに)
【夕食】
演奏前だし軽~く。 うどん・そば屋か、コンビニのパン類で十分。 うどんチェーン店 「小麦冶」 (こむぎや) ⇒ http://www.showafoods.jp/komugiya/ では、きつねうどん、丸天 (=さつま揚げ) そば を食べたが、ここのそばは、そば粉を一切使わず、ライ麦などで色や風味を出すと云うのがユニーク。 そばアレルギー対策を兼ねてとか…。 また、コンビニでは、お得な 「セルフ」 ポテサラ・サンド調達法も発見 (^-^) 。
<mixi での 「つぶやき」 を再掲> ↓
小腹が空いてコンビニに。ポテサラサンドイッチが250円…。少々足らぬし、割高感も…。ふと別の棚を見ると、袋入ポテサラ118円、三枚入ハーフ食パン88円 …。何が起きたかお分かりですね? はい、自分で挟んで二ツ折り。パン耳も美味。二枚分で満足し、もうワンセット分は後でおやつに(^O^)。
【朝食】
安ホテルにセットの、セルフ・サービス朝食 (バイキング) が重宝 (^-^) 。 4ヶ所中3つが和食系だったのも有難い。 いずれも 「納豆」 あり。 九州の人は、概して納豆が好きのようで、地元ブランドも多い。 豆は軟らかめ。 「タレ」 は付くが、からしが付かない。 この「タレ」 が、九州の醤油事情を反映し、甘口。 筆者は、納豆ご飯には専ら 「生醤油」 を使用。 えっ? 「タレ」 は何に使うのかって? はい、それは パン に。 トーストにした食パンに、タレで練った納豆を乗せると美味 (^-^) 。 名付けて 「ナットースト」 。 さすがに、パンに生醤油はキツすぎますね。
【昼食】
かつての 「お馴染み」 を再訪。 遠賀川へはレンタカー使用、隣町の芦屋 「チャーリー&ジェシー」 へ、博多では薬院駅近く 「餃子の李」 へ、いずれも二日連続で。 帰途の新幹線では、博多駅中央街 「八仙閣 玲玲」 で買い込んだ中華弁当をば。 (詳細は次ページに)
【夕食】
演奏前だし軽~く。 うどん・そば屋か、コンビニのパン類で十分。 うどんチェーン店 「小麦冶」 (こむぎや) ⇒ http://www.showafoods.jp/komugiya/ では、きつねうどん、丸天 (=さつま揚げ) そば を食べたが、ここのそばは、そば粉を一切使わず、ライ麦などで色や風味を出すと云うのがユニーク。 そばアレルギー対策を兼ねてとか…。 また、コンビニでは、お得な 「セルフ」 ポテサラ・サンド調達法も発見 (^-^) 。
<mixi での 「つぶやき」 を再掲> ↓
小腹が空いてコンビニに。ポテサラサンドイッチが250円…。少々足らぬし、割高感も…。ふと別の棚を見ると、袋入ポテサラ118円、三枚入ハーフ食パン88円 …。何が起きたかお分かりですね? はい、自分で挟んで二ツ折り。パン耳も美味。二枚分で満足し、もうワンセット分は後でおやつに(^O^)。
◆ 「チャーリー&ジェシー」 ⇒ http://www.geocities.jp/charlieandjesse/
10/24 : 日替わりランチ 700円/オムライス、サラダ、スープ
10/25 : 同/鯖立田揚げ、砂肝炒め、五目キンピラ +サービスの 鰯ハンバーグ

(前回訪問記録 ⇒ http://t42sugar240cake.blog101.fc2.com/blog-entry-686.html )
◆ 「餃子の李」⇒ http://gyouza-lee.com/
10/26 : 水餃子定食 680円
10/27 : 焼餃子定食 680円
◆ 「八仙閣 玲玲」 ⇒ http://www.8000.co.jp/store/more01.html?sid=1300950680
10/28 : 八仙弁当 450円/(少量ずつの) 酢豚、海老チリ、麻婆豆腐、八宝菜、肉団子
10/24 : 日替わりランチ 700円/オムライス、サラダ、スープ
10/25 : 同/鯖立田揚げ、砂肝炒め、五目キンピラ +サービスの 鰯ハンバーグ

(前回訪問記録 ⇒ http://t42sugar240cake.blog101.fc2.com/blog-entry-686.html )
◆ 「餃子の李」⇒ http://gyouza-lee.com/
10/26 : 水餃子定食 680円
10/27 : 焼餃子定食 680円
◆ 「八仙閣 玲玲」 ⇒ http://www.8000.co.jp/store/more01.html?sid=1300950680
10/28 : 八仙弁当 450円/(少量ずつの) 酢豚、海老チリ、麻婆豆腐、八宝菜、肉団子
- 関連記事
-
-
蕎麦屋のラーメン/焼き蛤食堂のチャーシュー麺 2014/05/31
-
Balance ピノタージュ 2014/02/24
-
Balance 白 2014/02/22
-
パワー・スポット松陰神社 2013/11/16
-
福岡・関門 外伝(グルメの巻) 2013/10/29
-
福岡外伝(食事編) 2012/10/30
-
はみだしジャンボロースとんかつ 2012/08/31
-
飛騨高山の味覚 2012/01/31
-
回転寿司考 2011/12/10
-
続・B級菓子 (^^ゞ 2011/10/16
-
魚屋さん 2011/08/14
-
0コメントを読む