セッション ・ レポート 16 (調布編)
セッション ・ レポート 16 (調布編)
またも VOCAL 3曲以上を目標に、調布GINZへ(10/3)。 新ネタあり。 ソプラノを持っていく。 今日は参加者が多く、順番の回りが心配されたが、ホストが上手に進めてくれた。
<凡例>
(自): 自己選曲のインスト
(他): 他者選曲のインスト
(伴): 歌伴
(星): Vocal…その心は「伴」に向かって投げるのが「星」
1.(自 ・ 他) BEAUTIFUL LOVE (Dm) on ソプラノ ・ サックス
ワン ・ ホーンで。 久々にこの曲やろうかと思ってたら、しょっぱなのホストによる演奏の際、サウンドチェック & チューニングでギターのS藤氏がこのメロを爪弾く。 思わず 「あっ! これ!」 と声を出すと、ピアノのS香ちゃんが直ぐに察して別の曲にしてくれた。 そのお礼も兼ね、今日の1曲目とする。 ところで、 ♪ ツタの絡まーるチャペールで、祈りを… という 「学●時代」 ってこれに似てるよなあ。 特に、 ♪ 枯葉の散る窓辺ー ってところなんか…
。
2.(星)
ALL THE THINGS YOU ARE (A♭)
今日の新ネタ。 インストではお馴染み。 オリジナル ・ キーで行けそうなので、イントロや構成、全てインストと同様に。 「能動的な」 絶対音感を試そうと、カウントも無しに、例の 「ちゃららーー、ちゃららっ、ちゃらら …」 と云うイントロを、いきなりアカペラで歌い出すも、ガーン
音程がヒットせず、全音高い (汗) 。 ラ (実音A) から出るべきところを、B♭管で吹くときの感覚か? シから出てしまう。 何とか辻褄を合せ、テーマ、スキャト、4バース等、しゃあしゃあと続けるが、内心少々凹む。 あとで録音を聴くと、テーマの音程はまあまあ、全体もさほど悪くはない。 キーをもう1音上げると、メロディーラインがはっきり出そうだが…、要検討。
3.(他) BUT NOT FOR ME (E♭) on ソプラノ ・ サックス
TSの参加メンバーから、テーマ、4バース、エンディング (逆循) の持って行き方等訊かれ、説明してるうちに、じゃあ一緒にやろうかと云うことで、ホストの了解を得て、ガイドをしながら一緒に吹く。 これ、結構面白いし、自分の勉強にもなる。
(一方、ホストで全体を回すのは大変だと思うなあ…)
4.(星)
I CAN’T GIVE YOU ANYTHING BUT LOVE (G)
今日は声のモニターが弱目だったが、それにも慣れようと、そのまま行く。 ピッチは悪くないが、やはり力んでいる。 この曲、明朗でイイし、持ちネタにしようかな。
5. (他) SPAIN (Bm)
全員参加 (含む ダンス) の締め曲。
なお、2、4 では、北九州 (小倉) から東京に拠点を移した友人 N西君 (pf) との再会、共演ができた。
(自): 自己選曲のインスト
(他): 他者選曲のインスト
(伴): 歌伴
(星): Vocal…その心は「伴」に向かって投げるのが「星」
1.(自 ・ 他) BEAUTIFUL LOVE (Dm) on ソプラノ ・ サックス
ワン ・ ホーンで。 久々にこの曲やろうかと思ってたら、しょっぱなのホストによる演奏の際、サウンドチェック & チューニングでギターのS藤氏がこのメロを爪弾く。 思わず 「あっ! これ!」 と声を出すと、ピアノのS香ちゃんが直ぐに察して別の曲にしてくれた。 そのお礼も兼ね、今日の1曲目とする。 ところで、 ♪ ツタの絡まーるチャペールで、祈りを… という 「学●時代」 ってこれに似てるよなあ。 特に、 ♪ 枯葉の散る窓辺ー ってところなんか…

2.(星)

今日の新ネタ。 インストではお馴染み。 オリジナル ・ キーで行けそうなので、イントロや構成、全てインストと同様に。 「能動的な」 絶対音感を試そうと、カウントも無しに、例の 「ちゃららーー、ちゃららっ、ちゃらら …」 と云うイントロを、いきなりアカペラで歌い出すも、ガーン

3.(他) BUT NOT FOR ME (E♭) on ソプラノ ・ サックス
TSの参加メンバーから、テーマ、4バース、エンディング (逆循) の持って行き方等訊かれ、説明してるうちに、じゃあ一緒にやろうかと云うことで、ホストの了解を得て、ガイドをしながら一緒に吹く。 これ、結構面白いし、自分の勉強にもなる。
(一方、ホストで全体を回すのは大変だと思うなあ…)
4.(星)

今日は声のモニターが弱目だったが、それにも慣れようと、そのまま行く。 ピッチは悪くないが、やはり力んでいる。 この曲、明朗でイイし、持ちネタにしようかな。
5. (他) SPAIN (Bm)
全員参加 (含む ダンス) の締め曲。
なお、2、4 では、北九州 (小倉) から東京に拠点を移した友人 N西君 (pf) との再会、共演ができた。
- 関連記事
-
-
セッション・レポート 21 (調布編) 2007/12/08
-
セッション・レポート 20 (調布編) 2007/11/17
-
セッション・レポート 19 (調布編) 2007/11/08
-
セッション・レポート 18 (調布編) 2007/10/25
-
セッション ・ レポート 17 (調布編) 2007/10/19
-
セッション ・ レポート 16 (調布編) 2007/10/04
-
セッション ・ レポート 15 (調布編) 2007/10/01
-
セッション ・ レポート 14 (調布編) 2007/09/20
-
セッション・レポート 13 ( 調布編 ) 2007/09/13
-
セッション・レポート 12 (代官山編) 2007/09/09
-
セッション・レポート 11 (調布編) 2007/09/08
-
~ Comment ~
>Sumico様:
N西クン、暫く弾いてなかった、とか云いながら、骨太のイカしたピアノでしたよ。
来週、りゅうちゃんも含め、3人+で飲もうっちゅう話になったっすよ。
N西クン、暫く弾いてなかった、とか云いながら、骨太のイカしたピアノでしたよ。
来週、りゅうちゃんも含め、3人+で飲もうっちゅう話になったっすよ。
- #313 Melodious
- URL
- 2007.10/05 22:41
▲EntryTop
先日はお疲れ様でした!
相変わらずイカしたSAXと、さらにブギーなvocalでしたよ!
All The Things~のイントロ、私はツボでした!笑
N西さんのピアノ良かったなぁ
またブリブリやりましょうっ!
相変わらずイカしたSAXと、さらにブギーなvocalでしたよ!
All The Things~のイントロ、私はツボでした!笑
N西さんのピアノ良かったなぁ

またブリブリやりましょうっ!
- #314 sayaketto
- URL
- 2007.10/06 02:15
▲EntryTop
>sayaketto様:
サポート & 諸配慮 ありがとうね。 All The Things~ は大好きな曲。 今まではメロディー(旋律)だけの世界だったけど、今回、歌詞を紐解いたら戦慄が…。 うじうじネクラで片思い、何も云えずに夢見る夢男クン(夢子ちゃん)の物語なんだよね。 あーヤダヤダ! 今度は歌詞の解釈を勝手に変えちゃおうかな? 例えば、「あなたを想うと食欲増進してドンブリ飯3杯、会うとさらに嬉しくドンブリ飯5杯とラーメン…」ってな感じに。 また、よろしくね!
サポート & 諸配慮 ありがとうね。 All The Things~ は大好きな曲。 今まではメロディー(旋律)だけの世界だったけど、今回、歌詞を紐解いたら戦慄が…。 うじうじネクラで片思い、何も云えずに夢見る夢男クン(夢子ちゃん)の物語なんだよね。 あーヤダヤダ! 今度は歌詞の解釈を勝手に変えちゃおうかな? 例えば、「あなたを想うと食欲増進してドンブリ飯3杯、会うとさらに嬉しくドンブリ飯5杯とラーメン…」ってな感じに。 また、よろしくね!
- #315 Melodious
- URL
- 2007.10/06 09:24
▲EntryTop
ひゃぁぁぁ~♪
久し振りの再会を楽しむ事が出来て、よかったですね!
私もその場に居たかったなぁ...
相変わらず、踊りも冴え渡ってるようですね!!