2011
12/03
土
それでも、この不景気のなか、3,000円支出には勇気が要ろうが、流石に、よく練られたプログラムで、 「池乃めだか」 師匠らの熱演、前半の 「ポカスカジャン」 、 「レギュラー」 のコントなど合わせ、満足できる内容だ (^O^) 。 立派な建物に比べ、背中が低く旧いタイプの座席も「参加型」には有利と見た。 12/17 (土) にTV放映の予定。
振り返って、(自分らの) 音楽の演奏で3,000円、 …は、なかなか難しいやろな (^^ゞ 。
・なんばグランド花月 ⇒ http://www.yoshimoto.co.jp/ngk/
・同 日程表 ⇒ http://www.yoshimoto.co.jp/schedule/main.php
・池乃めだか ⇒ http://talent.yahoo.co.jp/pf/detail/pp13230
「ワハハ本舗」 からの客演だが、 「ポカスカジャン」 が良かったなあ。
コミック・バンドは音楽の理想 (^◇^) 。 いつか、やってみたい! 高度な音楽性・演奏技術と、体力・判断力 …、まさに総合藝術と呼ぶににふさわしい。 「ガリガリ君」 のテーマソングは、このグループが歌ってたんだね (^-^) 。
・ワハハ本舗 ⇒ http://wahahahompo.co.jp/entame_profile/index.html
・ポカスカジャン ⇒ http://talent.yahoo.co.jp/pf/detail/pp12450
・ガリガリ君 CM ⇒ http://www.akagi.com/cm/
- 関連記事
-
- コンポーザー・オリンピック3 (短期連載) (2012/09/02)
- コンポーザー・オリンピック2 (短期連載) (2012/09/01)
- コンポーザー・オリンピック1 (短期連載) (2012/08/26)
- ムジークフェスト なら (2012/06/16)
- お宝コレクション (2011/12/24)
- 吉本新喜劇 (2011/12/03)
- JAMPH … この曲だったのか! (2011/07/02)
- 身の上レポート (2011/03/04)
- 空耳クイズ! (2011/02/27)
- ♪ せめてラジオ聞かせたい~ (2010/08/07)
- オリンピック関連音楽での苦痛 (;一_一) (2010/02/27)
この記事と関連する記事
(2)TB(0)
AFTER「ライブ ・ レポート 337 (大森編)」
BEFORE「セッション・レポート 243 (摂津編)」
No.4525
コミックバンド、一人でもうすでにやられているではないですか(笑)?18日は楽しくいきましょう!